よくある質問 (FAQ)
Q. デジタル回覧板とは何ですか?
デジタル回覧板は、自治体や町内会、マンションの管理組合など、地域コミュニティ内での情報伝達を円滑にするためのWEBアプリケーションです。紙の回覧板をデジタル化することで、迅速かつ確実な情報共有を実現し、回覧業務の負担を軽減します。
Q. 利用は無料ですか?
はい、本サービスは現在、基本的な機能をすべて無料でご利用いただけます。将来的に、高度な機能や大規模利用向けの有料プランを提供する可能性はありますが、その際は事前に十分な告知を行います。
Q. グループに参加するにはどうすればよいですか?
グループに参加するには、そのグループの管理者から共有される「認証コード」が必要です。ログイン後、マイページの「グループ編集」タブにある「グループに参加」ボタンから認証コードを入力することで、グループに参加申請ができます。
Q. 誰でもお知らせを作成できますか?
お知らせの作成は、各グループの「管理者」権限を持つユーザーのみが行えます。一般の「メンバー」は、投稿されたお知らせの閲覧と、設定されていれば回答フォームへの回答が可能です。
Q. AIによる記事作成サポートとは何ですか?
お知らせ作成フォームにて、簡単なトピック(例:「夏祭りの中止について」)を入力すると、AIが回覧板に適した丁寧な文章の下書きを自動で生成する機能です。これにより、文章作成の手間を大幅に削減できます。生成された文章は、自由に編集してから投稿できます。
Q. 個人情報の管理は安全ですか?
はい、ユーザーの皆様の個人情報は、業界標準のセキュリティ対策を講じているクラウドサービス(Supabase)上で厳重に管理されています。パスワードはハッシュ化されており、当方の運営者でも閲覧することはできません。詳細については「プライバシーポリシー」をご確認ください。
Q. パスワードを忘れました。
ログイン画面にある「パスワードをお忘れですか?」のリンク(またはそれに類する機能)から、パスワードのリセット手続きを行うことができます。ご登録のメールアドレスを入力すると、パスワード再設定用のリンクが送信されます。
Q. 問い合わせはどこからできますか?
ご意見、ご要望、不具合の報告などは、プライバシーポリシーの末尾に記載されている「お問い合わせフォーム」よりご連絡ください。